お手軽登山で櫛形山。
登り、中丿沢尾根コース
降り、大沢尾根コースで周回。
コースタイム
12:32登山口ー13:15稜線分岐ー13:29櫛形山山頂ー14:03登山口
※休憩含む
この日は、急遽朝になってお仕事が休みに、天気もイマイチだけどやっぱり山行きたい!ってことで手頃に登れる櫛形山脈へ。
スタートも遅いし、天気も荒れ気味なのでいちばん最短で櫛形山に登れる中丿沢尾根コースから大沢尾根コースで下る周回コースに決定。
登山口へは、関沢森林公園に曲がらずにまっすぐ林道を登って行きます。
けっこー道荒れてます。
また森林公園の管理棟で櫛形山脈のコースマップもらえます。
![]() |
コースマップゲット。意外にしっかりしてる! |
![]() |
登山口をスタート! |
こんな天気だし、時間もあれだし、登山口にはだれもおりません。。
![]() |
山梨がたくさん落ちてました。 |
![]() |
胎内市全景 |
![]() |
アップで!海が大荒れ。 |
![]() |
櫛形山脈の北端、鳥坂山も見えてきた。 |
![]() |
紅葉は終わり気味?強風の影響? |
ゆっくりペースで登って行き、いくつかの分岐を経て稜線に出ます。
途中特に危険なところもなくて、歩きやすい!
![]() |
稜線分岐に出ました。 |
![]() |
山頂付近のブナ林が素晴らしいです。 |
![]() |
グッドトレイル! |
![]() |
山頂に到着。 |
![]() |
あいにく飯豊は見えず。。風倉山くらいまで目視。 |
山頂付近はさらに強風過ぎて、長居は無用さっと下ります。
大沢尾根コースを使います。
このコースは半分くらい歩いたことがあるんです。
昨年、飯角登山口から大沢尾根コースまでプチ縦走をしたときに大沢尾根コースを使う予定でした。
が下り始めたあたりで車の鍵を忘れてしまったことに気がついて引き返すことに。。
今となっては良き思い出?
落ち葉で滑る急な道を慎重に下っていくと、30分くらいで林道に出ました。
林道を少し行くと駐車場に到着。
全行程1時間30分で行けるお手頃登山でした。
コメント
コメントを投稿