4.25 越後駒ヶ岳
2013.4.25 越後駒ヶ岳 |
聞いてた通りにしんどかった!
今度は銀山平から!7:58行動開始
石抱橋からより、コッチの方が近いと思って白銀の湯近くの駐車スペースにクルマを停めました
北ノ又川を渡る
渡ったらその先の林道に登りますが、雪が途切れててギリギリでした
登れなくなると石抱橋の方まで結局戻らないといけないので、大して変わらないかも
北ノ又川の左岸の車道沿いに進みます
トラバース斜面が多く、滑落すれば北ノ又川にダイブってシチュエーションが多々ありちょっと緊張
ながーい車道歩き、ココがネックだな〜。
長靴持参で強引に北ノ又川徒渉とかいいかも?それかやっぱりスプリットですね!
8:50やがて柳沢出合い
事前のリサーチでは道行山につづく尾根は夏道が出てる模様
それを嫌って、柳沢を詰めて登ってるみたいだけど、それはそれでつらそうなのでぼくは割り切って一番目の尾根に取り付きました
一番目の尾根は最初と最後が急!最初の急登を登りきるとさっそくヤブが。。
スノーシューはザックの横につけて、アイゼンに切り替え進みます
一番目の尾根から目指す道行山
失敗しました。最短は沢を詰めれば良かったかな
せめて、夏道通りに二番目の尾根を選べば良かったです
中ノ岳が見えてきました
やっと駒ヶ岳も!
夏道が出てる箇所
久しぶりの夏道歩き!足下には花も咲いてました
しかし、ブーツでの夏道歩きは疲れます
10:22道行山
ピークの草薮にスノーシューをデポ
守門やら越後の山々
未丈ヶ岳と日向倉山と銀山平
登ってきた尾根、バックは荒沢岳
道行山からの道のり。長い!
小倉山をトラバースしたところで大絶景!カッコイイなー!!
魅惑的な斜面が待ち受けていました!
帰りはどこを滑ろうか?妄想しながら。。既にお目当ては決まっていた!?
ここからはクラックがスゴい!踏み抜かないよう慎重に一歩一歩進む
振り返って、歩きましたね〜
12:53駒の小屋
ヤバっ先行者2名は山屋さんだったし、ノートラック! サイコー!!
13:13駒ヶ岳山頂(2003m)
コチラは巻機山だよね?ナイフリッジやばい
駒の小屋を見下ろして、
来年の下見にオツルミズ沢を覗きに、ロケーションサイコーです!
贅沢にデッカくいっぽんいただきました!
ヤバい!思うようなラインで滑れた!!とゆうか滑らされた?(写真は前駒より)
前駒鞍部のクラック!めっちゃデカい!!
白沢にも誘惑されますが、状況がよく分からないので今回はなし
とゆうか道行山にスノーシューをデポしてるんで無理でした
魅惑的な斜面についつい忘れて滑ろうかなと考えてしまいます
ココも良いな〜
小倉山をトラバース
ココからは道行山までの登り返し。長いな〜。。。
振り返ると、山頂は遥か彼方へ〜
15:21道行山から柳沢にドロップ
新しいデブリ
いい斜度してた!ここも楽しい♪
ボトムに降り立つ。荒沢岳がかっちょ良い!
ブロック雪崩してるところも
沢幅も広まり、斜度もほとんどなくなり、板もあまり走らず
柳沢出合からは長い長い車道歩き。。。
トラバースが怖いのでアイゼンを着けました
16:43やっと駐車地点まで
登りも滑りも大満足でした
今シーズンベストに良かったかも。それだけ、おなかいっぱいになりました♪
シルバーラインは夜間通行止めで6時ゲートオープン、6時までに着きたかったけど
7時過ぎに通過、8時に行動開始。。。
当初の目的はオツルミズ沢源頭、駒の小屋への登り返しがあるのでいかがなものか?
(今は夜間通行止め解除されてます)
シルバーラインゲート前から越後駒ヶ岳を望む
お目当てのオツルミズ沢源頭の斜面が見えてます!今度は銀山平から!7:58行動開始
石抱橋からより、コッチの方が近いと思って白銀の湯近くの駐車スペースにクルマを停めました
北ノ又川を渡る
渡ったらその先の林道に登りますが、雪が途切れててギリギリでした
登れなくなると石抱橋の方まで結局戻らないといけないので、大して変わらないかも
北ノ又川の左岸の車道沿いに進みます
トラバース斜面が多く、滑落すれば北ノ又川にダイブってシチュエーションが多々ありちょっと緊張
ながーい車道歩き、ココがネックだな〜。
長靴持参で強引に北ノ又川徒渉とかいいかも?それかやっぱりスプリットですね!
8:50やがて柳沢出合い
事前のリサーチでは道行山につづく尾根は夏道が出てる模様
それを嫌って、柳沢を詰めて登ってるみたいだけど、それはそれでつらそうなのでぼくは割り切って一番目の尾根に取り付きました
一番目の尾根は最初と最後が急!最初の急登を登りきるとさっそくヤブが。。
スノーシューはザックの横につけて、アイゼンに切り替え進みます
一番目の尾根から目指す道行山
失敗しました。最短は沢を詰めれば良かったかな
せめて、夏道通りに二番目の尾根を選べば良かったです
中ノ岳が見えてきました
やっと駒ヶ岳も!
夏道が出てる箇所
久しぶりの夏道歩き!足下には花も咲いてました
しかし、ブーツでの夏道歩きは疲れます
10:22道行山
ピークの草薮にスノーシューをデポ
守門やら越後の山々
未丈ヶ岳と日向倉山と銀山平
登ってきた尾根、バックは荒沢岳
道行山からの道のり。長い!
まだまだながーい道のり、小倉山との鞍部までは板をつけて滑り下ります
ここまで稼げました♪
小倉山への緩い登り、小倉山山頂をトラバース小倉山をトラバースしたところで大絶景!カッコイイなー!!
前駒まではまた緩い登り
前駒の急登!ここを越えれば山頂はすぐそこ
雪は固くもなく、登りやすいです
12:30前駒
先行者2名がくだってきました魅惑的な斜面が待ち受けていました!
帰りはどこを滑ろうか?妄想しながら。。既にお目当ては決まっていた!?
ここからはクラックがスゴい!踏み抜かないよう慎重に一歩一歩進む
振り返って、歩きましたね〜
ヤバっ先行者2名は山屋さんだったし、ノートラック! サイコー!!
13:13駒ヶ岳山頂(2003m)
奥は八海山!
この時間、登り返しが心配なのでオツルミズ沢はもう諦めてます。。。
中ノ岳
コチラは巻機山だよね?ナイフリッジやばい
駒の小屋を見下ろして、
来年の下見にオツルミズ沢を覗きに、ロケーションサイコーです!
贅沢にデッカくいっぽんいただきました!
ちょっと表面固めで、少しストップが混じってたかな
このまま下るのももったいないのでもういっぽん登り返し
滝ハナ沢上部を滑って前駒の鞍部にはり付けば登り返しも少なく済みそう
ドロップポイントから!
左の前駒鞍部に向かって滑ります。あまり奥まで滑るとクラックがたくさんあるので注意
ヤバい!思うようなラインで滑れた!!とゆうか滑らされた?(写真は前駒より)
あらかじめ滑るラインは決められていました。導かれるように面の綺麗なところを抜けて壁に二発当て込む。
コッチの面はストップも無く快適そのもの
しばし余韻に浸り(自己満の世界)、つぼ足で10mくらいの登り返し
慎重に前駒まで移動
前駒鞍部のクラック!めっちゃデカい!!
前駒直下から滑ります
ココの斜面も快適快適♪白沢にも誘惑されますが、状況がよく分からないので今回はなし
とゆうか道行山にスノーシューをデポしてるんで無理でした
魅惑的な斜面についつい忘れて滑ろうかなと考えてしまいます
ココも良いな〜
小倉山をトラバース
ココからは道行山までの登り返し。長いな〜。。。
振り返ると、山頂は遥か彼方へ〜
15:21道行山から柳沢にドロップ
新しいデブリ
いい斜度してた!ここも楽しい♪
ボトムに降り立つ。荒沢岳がかっちょ良い!
ブロック雪崩してるところも
沢幅も広まり、斜度もほとんどなくなり、板もあまり走らず
柳沢出合からは長い長い車道歩き。。。
トラバースが怖いのでアイゼンを着けました
16:43やっと駐車地点まで
2013/4/24 越後駒ヶ岳
コースタイム
7:58駐車地点ー8:50柳沢出合いー10:22道行山ー12:30前駒ー12:53駒の小屋ー13:13越後駒ヶ岳ー13:34駒の小屋ー14:11滝ハナ沢上部ー14:26前駒ー15:21道行山ー16:43駐車地点
コメント
コメントを投稿