光兎山
2週間前くらいに登った光兎山のレポです! 今年2回目ですね。
今回の目的は、満月の山歩きと御来光目当てで行きました。と、冬前の地形観察!
しかし、現地で仮眠してて寝坊してしまい起きたら月が沈んでしまってて真っ暗。。
コワいのでけっきょく辺りが白みだしてから登るとゆう。
まだ暗いので、ヘッドライトを付けて登ります。
変なとこにライト当てて、変なもの見えてしまわない様に気を使いました!
途中、テン2匹と遭遇!カーブのところでいきなり出てきてビックリした!
観音峰で御来光を見ました。

これはこれで良いですね〜。

観音峰と雷峰の間辺り。
やっぱり、観音峰から山頂までの稜線歩きがスキです。
なんか道刈りが広かったのか、この前の水害で登山道がダメージを受けてたのか、歩いてて新鮮でした。

雷峰こんなに岩肌露出してたっけ?

山頂を見上げる!かっけー。

山頂♪
強風が吹き荒れてました!

いつも撮ってしまうカット。ここが良いんですよ!

秋っぽくなってきた?ナラ枯れ??

ジグザグ。
そうそう!鳥海山も初冠雪したそうです!
紅葉は終わったんだろうか?行きたい!
今回の目的は、満月の山歩きと御来光目当てで行きました。と、冬前の地形観察!
しかし、現地で仮眠してて寝坊してしまい起きたら月が沈んでしまってて真っ暗。。
コワいのでけっきょく辺りが白みだしてから登るとゆう。
まだ暗いので、ヘッドライトを付けて登ります。
変なとこにライト当てて、変なもの見えてしまわない様に気を使いました!
途中、テン2匹と遭遇!カーブのところでいきなり出てきてビックリした!
観音峰で御来光を見ました。
これはこれで良いですね〜。
観音峰と雷峰の間辺り。
やっぱり、観音峰から山頂までの稜線歩きがスキです。
なんか道刈りが広かったのか、この前の水害で登山道がダメージを受けてたのか、歩いてて新鮮でした。
雷峰こんなに岩肌露出してたっけ?
山頂を見上げる!かっけー。
山頂♪
強風が吹き荒れてました!
いつも撮ってしまうカット。ここが良いんですよ!
秋っぽくなってきた?ナラ枯れ??
ジグザグ。
そうそう!鳥海山も初冠雪したそうです!
紅葉は終わったんだろうか?行きたい!
コメント
コメントを投稿