守門大岳 MIYA氏と合宿、3DAYS!
![]() |
2014.1.27 守門大岳(1200m付近まで) |
かなり放置してました...溜まりに溜まってるので写真メインでさらっと。
MIYA氏がまとまった休みがあるとゆうので山三昧!
一日目は、守門大岳へ〜
回復傾向なものの、山はやっぱり遅めの回復...
約1200m、森林限界でタイムオーバーで終了。
本日は僕ら二人と、回復狙いの単独スキーヤーの3人。平日はこんなものなのかな?
下り始めた頃から雲が抜けてきて、最後にはスッキリと守門の山並みが丸見え〜
素晴らしい!東洋一の雪庇は次回にお預け。
木の下で休憩
保久礼小屋手前のストレートまでのルート取りに改善の余地アリかな?
無駄な歩きをしたような?
保久礼小屋、こんもり。
ここから楽しめそう!いい感じの疎林
保久礼小屋から、一旦痩せ尾根になって抜けるといい感じのブナの疎林♪
ココからがお楽しみのよう!
キビタキ小屋、さきっちょだけ。
キビタキ小屋で軽くランチ
13:00までをタイムリミットとして、もうひとふんばり!
木々もまばらに
ココで行動終了!
だんだん雲も取れてきました♪滑りまーす!
緩めだけど良く走るパウダー♪さいっこう!
パウダーパフパフ!ツリーもあっとゆう間だったけど楽しい!
あっとゆう間に保久礼小屋まで...
ちょうどこれから登るスキーヤーさんとスライド。
回復狙いですかね。正解でしたね〜
上部も見えてきた!あと少し早ければな〜!!
雲の上のお山は、越駒と八海山かな〜?
青空が!
なにかしら遊べそう
この山もカッコイイ!
どうにか板を脱がずにある程度下れないかと、尾根伝いに下るも予想以上に西川よりに出てしまった...
けっきょく、板を外して小さな沢をふた越え、降りられそうなところから車道に滑り込み〜。
そしたら、楽しそーな斜面が!コレは滑るっきゃ無いでしょ♪
MIYAカメラマンに一本撮ってもらいました♪
大岳スッキリ!もう少しだったな〜
ふ〜満足満足!
名残惜しくてもう一枚
下山完了!
2014.1.27 守門大岳
◎コース
8:21除雪終了地点ー11:14保久礼小屋ー12:09キビタキ小屋ー13:09行動終了、森林限界まで(1200m付近)ー13:30キビタキ小屋ー13:40保久礼小屋ー16:29除雪終了地点
※休憩含む
コメント
コメントを投稿