光兎山(2016.5.17~18)
![]() |
山頂への最後の登り。歩いてきた道のりを振り返る |
この日も雨の為お休み。しかし、予報を見ると午後から晴れマーク...
午前中に家の用事を少しだけこなし、パッキングを済ませ光兎山へ
(※写真クリックで拡大します)
なんだかんだ遅いスタート...午後からは晴れ予報だったけど、雲が抜けない...登山届けを記入して歩き出す
本日の登山者はゼロ〜
マイナスイオンたっぷり登山道
素晴らしい!
沢にまとわりついた雲に夕陽の光が当たって山火事みたい
歩いてきた道のり。感慨ひとしお!躍動感あって好き
3時間とちょっとで山頂へ
光兎山頂は昨年の2月に田麦ルートからきた時以来!
意外とかかった。朝活登山で何度かトライしてたけど無理な話でした
ここは山登りを始めた頃に登ってのめり込むきっかけとなった山。慢心せずこれからも山に行こう!
黎明の時。この時間がイチバン好き
朝日連峰から朝日!モーニングカフェラテ
飯豊連峰も照らされてきました。雲海もいい感じ
今日は仕事なのでそろそろ降りましょう
昨日は見えなかった山頂への急登
雷峰。雲が森に溶け込んでいく感じが好き
イワカガミ。観音峰にて
ここも好きなところジグザグ登山道!
観音峰で休憩入れたのみで2時間ほどで下山
無事に出勤時間にも間に合いました〜
光兎山(966.5m)
コメント
コメントを投稿