360kgを見に。蓮華温泉から白馬岳(2016.7.10)
前回のwtbさんとの山行の際に話題になった白馬岳山頂にある風景指示盤。これはなんと「小宮山正」とゆう剛力が人力で担ぎ上げたとのことで見に行ってみたいな〜と話していたらちょうどタイミングよく予定が合ったので行くことにした
あまりアルプス方面に行かない自分にとっては良いチャンス!
指示盤は360kgこれを二つに分けて運んだらしい。その重さは187kg!!「小宮山正」で検索すると実際の写真も出てくるので要check!ハンパないよ!!
(※写真クリックで拡大)
蓮華温泉の駐車場で仮眠して3:52スタート
暗い中良いペースで登る。ほぼ同時刻にスタートした単独女性に追いつかれたので先を譲る。行けたら五輪尾根の集会とのことだったけど先を譲ったらあっとゆうまに姿が見えなくなってしまった!
天狗の庭にて。山が美しい〜
![]() |
photo:wtb |
6:02白馬大池。ここでお花撮影会兼休憩
朝日を受けて輝くチングルマ。少し早かったみたい
良いロケーション。白馬大池のテン場にはテントが数張り程度と少ない?前日が雨だったからかな?雨にもくじけずに登ってきたご褒美だ
初雷鳥を発見!!しかも子連れ!かわいい〜
しばらく立ち止まって見ちゃいました
白馬大池を振り返る
良い景色!
静かな稜線で休憩。
全く周りの山がわからない...。写真では写らなかったが遠く富士山も見えた
お花畑と白馬岳と...杓子?
またしても雷鳥親子と遭遇!撮影会の始まり
初めて見た雷鳥が親子でそれも二組も見れるなんて!それだけにとどまらず雷鳥の雛の亡骸も見てしまう...泣
そんなこんなで7:42新潟県最高峰小蓮華山(2763.4m)登頂
![]() |
photo:wtb |
8:38三国境へ
おお!良い天気
向こうも歩いて見たいな〜
気持ちが悪いみたいで高山病っぽい。休み休み歩くがどうにも悪い。ゆっくり追うけどダメそうなら降るから先に行っててくれとのことで残念だけど一人で山頂に向かうことに
白馬岳山頂が見えた!横には剱岳が
おお!ついに山頂風景指示盤をこの目で見た!
高度感あるわ〜
立山連峰。遠く富山湾も見えた
山頂は人もまばらで静か。しばし絶景に見とれてのんびりwtbさんを待つが姿が見えない
そのあと連絡がありやはり無理そうだからゆっくり降ってるとのこと。一緒に見たかったが残念...
11:05三国境でwtbさんと合流。さっきより高度は下げたけど、また小蓮華山へ登り返ししなければならない
ゆっくりゆっくり休み休み歩いて12:21小蓮華山に到着
小蓮華からの降り!
あとは小蓮華山から降るだけ。どんどんと降っていくとwtbさん復調!こんなに劇的に変わるものかとびっくり
やはり高度を下げることが大事だと再認識
13:30白馬大池。小屋で休憩
最後はガスに包まれ、そこまで暑くならずによかった
タマガワホトトギス
下山後は、蓮華温泉で汗を流す。ちょうど朝追い越して行った単独女性が風呂から上がって帰るところだった。周回もできたみたいですごいなぁ〜
2016年7月10日(日)
メンバー; wtbさん , dsk(2名)
◯コース
3:52蓮華温泉ー6:02白馬大池ー7:42小蓮華山ー8:38三国境ー9:46~10:33△白馬岳ー11:05三国境ー12:21小蓮華山ー13:30白馬大池ー蓮華温泉
コメント
コメントを投稿