五泉の里山 雷山・かやの木山(2021.6.20)
五泉周辺でサクッと登れるところないかな?ってことで雷山(いかづちやま)へ
駐車場は1台も停まっていなくて終始誰とも会わず静かな山歩きを楽しめた
登りは北尾根コースから登り、山頂からかやのき山まで足を伸ばし、下りは中央コースで降った
途中、沢コースもあったのだけどヒルがいそうだったのでやめた
しかし、林道を歩いていると左足にチクっと感じて恐る恐るみてみるとヤラレタ...ヒルはいなくなっていたけど血がたら〜っと出ていた〜
川内の方だからヒルはいるかな?と思っていたけど最近の記録をみてもヒルの記述はないからすっかり安心しきっていた
至るところに鐘があるのだけどよくみるとその殆どが炊飯器の釜だった
山頂にある小屋。コロナ終息まで使えないとのこと。冬なんて薪ストーブに当たってよさそう
山頂。城跡だったもよう
こちらかやの木山。雷山から10分くらい。眺望はほぼナシ
中央コース、下山途中から五泉のあたりが見える
雷山は登山道は整備が行き届いておりとても歩き易かった!
鈍った体にはとてもちょうどいい山だった。これにて夏山シーズンスタート!(遅い
コメント
コメントを投稿